煉成会について 楽しく強くを目指す空手道場。 空手はただ体を鍛え強くなるだけではありません、心もともに鍛え心身のバランスを整えるのにとても効果的です。日々の稽古を仲間と一緒に積み重ね心を落ち着け、集中力を高めることにより日常がより豊かになるでしょう。 成長① 身体を鍛える。 空手は全身を使い、筋肉がまんべんなく鍛えられます。鋭い突きや蹴りを練習することにより、反射神経・平衡感覚・柔軟性が身に付きます。また、裸足で稽古する為、病気になりにくい強い体も作り上げられるでしょう。 成長② 仲間をつくる。 日々の稽古の中で先生・先輩・同年代の仲間達と一緒に稽古を行います。稽古ではお互い助け合い、励ましあい切磋琢磨します。時に笑いあい、時に涙しあい絆を深めます。 成長③ 心を磨く。 空手の稽古を通じて学ぶことは技術だけではありません。厳しい稽古を乗り越える過程で、挫折や失敗を経験しそれでもなお前進し続け精神力を強くします。また稽古の中で大きな声を出す、話を聞く、礼儀作法、緊張に対する度胸も身に付きます。 無料体験 稽古日程のうち、通常練習にご参加いただけます。 体験期間は、概ね1か月程度です。 参加回数に制限はございませんので、色々な場所に参加してみてください! 体験お申込み Tel 080-1089-5224e-mail renseikai.kanri@gmail.com お名前、年齢、初回体験希望日をご連絡ください。 体験当日 持ち物・動きやすい服装・飲み物 当日は、通常練習に参加していただきます。 はじめは、見学だけでもokです! 稽古 通常練習は、どなたでも、週に何回でもご参加いただけます。 *都合により、場所・時間等変更となる場合がございます。 初めていらっしゃる方は、事前にご連絡いただけるとスムーズにご案内できます。 *稽古日程表は、下記よりダウンロード可能です。 稽古日程表 本部道場 住所:藤沢市大庭5135-4 小学校 体育館 駒寄小学校、滝ノ沢小学校、大越小学校、善行小学校をお借りしています。 *各練習場所の稽古時間は、稽古日程表をご覧ください。 幼稚園 善行森の幼稚園、藤沢芙蓉幼稚園をお借りしています。 *こちらの練習は、在園児のみ参加可能となりますので、ご了承ください。 イベント 日々の稽古の成果を発揮する場所、 そして、仲間との交流を深める場所として、 たくさんのイベントを実施しています。 昇級審査、大会、その他各種イベントは いずれも自由参加となっております。 昇級審査 昇級審査は帯の色が変わる審査です。多くの生徒が、黒帯を目指して頑張っています。 昇級審査は、年3回実施いたします。 大会 年間を通じて、初心者用の大会から、世界大会まで様々な大会に参加します。 役員等のお当番はありません。 大会当日、交代でお手伝いをお願いすることがございます。 お楽しみ ハロウィン、クリスマス等様々なイベントを実施しています。 ハロウィンは、お菓子をたくさん用意しています!みんなで仮装して楽しみましょう👻クリスマス会には、サンタさんが来るかも⁉ ボランティア 年に数回、地域のボランティアに参加させていただきます。 「ポイ捨てなくし隊」に参加して、地域のごみをいっぱい集めます!老人ホーム等で演舞をさせていただくこともあります🥋